仕事以外

仕事以外で興味のある諸々の記録

ロイヒトトゥルム用の革カバーを買いました


f:id:ogizm:20240613194250j:image

プライベート用のバレットジャーナル(手帳)をロイヒトトゥルムに変えてから、即発注した専用の革カバーが到着しました!嬉しい♡

こちらで注文しました。

www.i-story.jp

栃木レザーのカバーです

革製品好きの割に革のことは知らないのですが、栃木レザーはちょいちょい名前を聞きます。昔ながらのタンニン鞣し革らしいです。タンニン鞣しだから経年変化が楽しめます。


f:id:ogizm:20240613195525j:image

革製品が好きです。というか、使い込むと味わい深く変化する物が好きです。ジェットストリームの木軸も、使っているうちにツヤツヤになると聞いて買っちゃうくらい、そういうものが好きです。

カスタムしました

色はベージュにしました。中々キレイに育てるのが難しそうだな〜と思いましたが、愛用するならこの色がいい!と意を決して選びました。

アイストッククラブさんはカスタムが出来ます。今回のロイヒトトゥルムカバーは、内面革の色変更、ステッチの糸の色の変更、ペンホルダーのサイズ変更、名入れが出来ます。

今回はペンホルダーと名入れのカスタマイズをしました。

ペンホルダーは絶対「邪魔だな」と思う気がしたので、取り付けないを選びました。届くまで「あっても良かったかも…」と思っていましたが、実物を見てやっぱりペンホルダーはなくて正解だったなと思いました。

名入れはシンプルに名前だけ入れてもらいました。名字も入れてもらうかちょっと悩みましたが、長くなると格好悪い気がしたので名前だけ。良い仕上がりで入れて良かったと思います。大事に使おうと思えます。


f:id:ogizm:20240613200955j:image

ちゃんと後ろのポケットも使えます。ゴムバンドもちゃんとかけることが出来ます。

このお店にはモレスキン用のカバーもあって、同じようにゴムバンドが使える仕様です。ロイヒトトゥルムがモレスキンと同じサイズだったら、モレスキンカバーを流用したのになと思うくらい、気に入って使っていました。そっちも名入れしてもらっているのですが、自分の名前が入っているカバーってそれだけで愛着が湧きますね。

育てるのが楽しみです

いい感じに育ったら、きっとツヤツヤの良い色味になると思うのですが、私は育てるのが下手くそなので、きっと傷だらけで微妙な感じになっちゃうんだろうな…と今から不安。まぁ傷も味。

とは言え、キレイに育てられるように頑張ります!(キレイに育てられたらビフォーアフターの写真を並べたいな)