仕事以外

仕事以外で興味のある諸々の記録

タロットカードを買いました


f:id:ogizm:20240215114043j:image

なんか買ったもの記録ブログになっている気がしますが、他に書くこともないので仕方ない。

タロットカードを買いました。買ったのは「超カワイイ!!」タロット。フルデッキの可愛いカードです。

 

建国記念日の連休前に近所の書店で見つけました。可愛い!と手に取ったものの、箱に載っているサンプルを見るにリーディングするのが難しそうなカードだなという印象が強く、また5000円を超える値段に、扱える気がしないと買うのをやめました。しかし連休中ずっと気になっていて(可愛かったなとか、練習すれば読めるようになるかもとか)、連休最終日に、売れてたら諦める!(その書店には1個しかなかった)と心に決めて書店へ行き、残っていたので買ってきました。財布が痛い。

開封し、1枚1枚順番に目を通し、ちょっとどう捉えればいいのかわからないカードが多いけど、使っていくうちに仲良くなれそう、いやならねば(買ったからには)と思いました。付属の解説本に、1〜2週間カードを眺めて距離が縮まったと思ったら占いましょう、みたいなことが書いてありましたが、そんなまだるっこしいことやってられるか!と、開封した30分後には明日はどんな日?と解説本とにらめっこしつつ占いを始めました。

タロット占いに手を出すのはこれが人生で3度目です。

1度目は中学〜高校生だったあたり(幅があるのはよく覚えていないから)。占いには小さい頃から興味があって、特にタロット占いはなんかカッコイイのでやってみたいと思っていて(タロット占いを何で知ったのかはもう思い出せない)、もらったお年玉を全部使って大アルカナ22枚が付属した本を買いました。キレイなカードだったんですが、本を読んでもどうカードをリーディングすればいいのかさっぱり解らず、カード1枚1枚の意味も覚えられないし、載っているキーワードの意味もわからず(この辺は人生経験のなさも影響があったと思う)、私はタロットカード占いに向いていないんだなと早々に挫折した苦い記憶があります。

2度目は2020年。記事にしてました

ウェイト=スミス版にしたのは、解説ブログや書籍で解説されていることが多い、最も普及しているタロットカードだったからです。色んな解説ブログさんや書籍を参考に、「明日はどんな日になるか?」を1枚引きや3枚引きで占っていました。タロット占いというタイトルの本は財布が許す限り買いましたが、よく読んだのはこの辺。

 

 

 

1度目の挑戦とは違い、カードに描かれた絵を見た印象、書いてあるモチーフから受ける印象や連想される言葉などから、カードの意味を自分なりに読み取っていくと知れたので、占うのは中々楽しかったです。そうは言っても、絵を見ても意味がわからない物も多かったので、絵柄の解説は熟読しました。

 

こういうのとかも読みました。よく意味が解らなかったけど。

他人を占うのは嫌だったので(当たらなかった、どうしてくれるみたいに言われたら嫌だから)、家でひとり、明日がどんな1日になるかとか、AとBどちらを選ぶといいかとか、そんなことを3ヶ月くらい占っていました。しかし段々尻すぼみになり、いつの間にか占わなくなりました。スミスさんには申し訳ないのですが絵柄が好みではなかったこと、解説本を買いすぎてカードの解釈が訳わからん!となり面倒になったこと、どの本を読んでも逆位置の解釈の仕方を理解することが出来なかったことが尻すぼみになった理由かなと思います。

そして今回の3度目です。3度目の正直なるか。

「超カワイイ!!」タロットは、ウェイト=スミス版を下敷きにしているようですが、カワイイ!!に主眼が置かれているので、死神とか悪魔のカードもなんかポップでカワイイです。ウェイト=スミス版はこんな絵柄だったな、みたいな感じで読み解こうとするんですが、カード付属の解説本だとちょっと意味合いが違う感じの時があるので、「超カワイイ!!」には「超カワイイ!!」の独自の世界観があるのかも知れないと、なるべく「超カワイイ!!」の絵柄に向き合うようにしています。あと、付属の解説本を読んだときに、

ここでは全てのカードを正位置の意味としてとらえてください

とあり、「逆位置は考えない思想のカードなんだ!」と早とちりしたので、今回逆位置は採用していません。解説本は正位置の意味しか書いてないよ的なニュアンスだったのではと改めて読み直して思いましたが、逆位置を読み解くのが苦手なので、このまま逆位置は採用しない方針でやっていきます。


f:id:ogizm:20240215202054j:image

毎日占いたいので、明日はどんな1日になるのかについて3枚引きで占っています。カードの版元?からダウンロードできるガイドブックに載っていたスプレッドでやっています。真ん中が「その日のカード」、左下が「内面的な問題のカード」、右下が「気をつけるべきことのカード」だそうです。写真の日は右下の剣ナイトをどう読み解けばいいのか結局解らなかったのですが(今思うとダラダラするな、サボるな、かな?)、真ん中(掴んでいる物が多い絵から、やることが沢山あって忙しいと読みました)と左下(完成を意味するカードなので充実した1日になる、でも解説本にはマンネリというキーワードもあったので慢心に注意かなと読みました)は思い当たる感じに読めたので満足です。夕飯のあと、20〜30分くらいカード付属の解説本を見つつ、3枚のカードと向き合うのは中々楽しい時間です。

「超カワイイ!!」タロットとなら、趣味として細く長くタロット占いを続けられるかも?と考えていますが、どうなるでしょう。3度目の正直にしたいなと思っています。